認知症「2025年に700万人」 

画像の説明  厚労省推計、65歳以上5人に1人

政府が策定する「認知症国家戦略」の全容が7日、明らかになった。2025年には65歳以上の約700万人が認知症になるとの新たな推計を示し、本人や家族の視点を重視した施策を進めるとしている。

厚生労働省が国家戦略案で示した推計によると、65歳以上の認知症の人は12年時点で462万人。およそ7人に1人だ。これが団塊の世代が75歳以上になる25年には、65歳以上の5人に1人にあたる700万人前後に増えるという。

国家戦略案は若年認知症施策の強化など七つの柱を掲げた。認知症の人への理解を深めるため、全国的なキャンペーンを実施。認知症の人が自らの言葉で語る姿を発信する。学校現場でも高齢者への理解を深める教育を進める。認知症施策づくりや政策評価に、認知症の人やその家族が関わることも推進する。

また厚労省が認知症対策の5カ年計画「オレンジプラン」で盛り込んでいた数値目標を引き上げる。認知症について学び、理解を深める「認知症サポーター」(14年9月末時点で545万人)は、17年度末の目標数を600万人から800万人に上積みする。

コメント


認証コード1039

コメントは管理者の承認後に表示されます。